8月になり、家族内感染によるコロナ陽性者が微増中です。お盆期間の外出は、手洗い・うがいをしっかり行って予防対策を取ってください。
「百日咳」感染者は、当院では6月下旬から現在も少人数を確認中です。百日咳は発熱がなく徐々に咳が悪化していくという特徴があります。症状のピークの頃に息を吸うときに笛の音のようにヒューという音がします。夜間の咳が悪化し、昼間は症状が治まっていることもあります。予防は「咳エチケット」「手洗い」が基本となります。
「楽しい夏休み」を企画し家族の思い出を増やしてください。
当院は『完全予約制』です。
時間予約または電話予約(枠に限りあり)をお取りください。
当院の診療体制は一般診療は「非発熱外来」と「発熱外来」を「時間」で区切っています。ご理解とご協力をお願いします。
「非発熱外来・発熱外来の予約の取り方」
【時間予約】
前日時間予約は18時、当日時間予約は6時 から公開します。
※当院の診察番号をお持ちでない方は時間予約がとれません。
※HPの「時間予約はこちら」から予約をお取りください(初めて予約をされる方は同サイト内の登録を行ってから時間予約にお進み下さい)。予約が確定した方は、WEB問診(当日7時から受付)を予約時間までに送信して下さい。
※WEB問診だけを送信されても、診療の時間予約にはなりません。
必ず時間予約をお取りください。
【電話予約】
時間予約が取れなかった場合は、9時までには電話にてご相談ください。
※当日の受診者数によっては電話予約をお断りすることがあります。ご了承ください。
電話予約が取れた方は、予約時間までにWEB問診を送信して下さい。
【初めての受診の方】
9時までには、電話にてご相談下さい。
「非発熱外来」と「発熱外来」が時間で区切られていますので注意が必要です。
なおその日の混雑状況によっては受診をお断りする場合があります。ご了承下さい。
電話予約が取れた方は、予約時間までにWEB問診を送信して下さい。
2025年8月18日