行動制限やマスク着用の緩和、外国人受入れの緩和が始まっています。しかし、コロナ感染が無くなったというわけではありません。当院では、引き続き「時間・空間的隔離による診療体制」を継続して行っていきます。
症状は発熱(37.5度前後でも陽性判定あります)、咽頭痛(急な症状出現も!)、頭痛、嘔吐下痢で、一般的な感冒の症状と非常に酷似しています。6月前半の感染者の特徴は親の感染による家庭内感染が目立っています。
引き続き感染対策の実施のご協力をお願い申し上げます。
◎ ご来院の際には、手指消毒とマスクの着用を必ず行なって下さい。
クリニック内の各所に手指消毒剤を設置しています。ご利用下さい。
◎玄関に『手洗い場』を設置しました。
手指消毒に頼らずに、手洗いを行なって頂くことをお勧めします。
◎ 原則 時間予約外の方は自宅待機をお願いしています。
WEB問診で【順番予約】を取った方は自宅待機をお願いします。
「周囲に体調の悪い人がいない・保育園幼稚園学校内でコロナ陽性者がいない」方で、
「2日以内の発熱がない方の時間予約の方」と、「非発熱で受診し電話呼出しを受けた方」のみ室内の待合スペースでお待ち下さい。
◎時間予約(PC予約)・オンライン診療を利用して下さい。
定期受診中のお子さまは、感染予防のためにオンライン診療をご活用ください。
◎院内の消毒剤(次亜塩素酸)使用の清掃を定期的に行っております。また、エアコンは作動していますが、常時換気のため天窓解放中ですので室内温度が外気温に近い温度になりますので暖かい服装でお入りください。
◎診察室には「空間除菌脱臭機ジアイーノ」を、その他の部屋には空気清浄機を設置しています。
◎クリニックスタッフは全員フェイスシールドを着用しています。
発熱外来では、防護服を着用し、車中診察を行っています。
陽性者の方のお会計、お薬のお渡し(門前薬局ご利用に限る)はスタッフがお車まで伺います。
皆様のご理解をお願い申し上げます。
にしお小児科 院長
2022年6月27日